ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月30日

猪苗代湖畔でキャンプ

今週の土日にやっと2連休取れたので、約4ヶ月ぶりにキャンプに行ってきました。まだ今年は2回目で、あまり行けてません…。


金曜日の時点での天気予報は、台風の影響からか70〜90%の降水確率。せっかくの2連休で、キャンプする気マンマンの我が家は当然強行しました。雨の中の設営と撤収は何度か経験あるので、雨対策もバッチリ。現地到着直後は幸いにも小雨だったので、夫婦で黙々とテントの設営をしていると、10分ほど経過したところで雨も上がりました。さすが晴れ男(ただのノー天気なだけ)。磐梯山の頂上はさすがに見えないだろうなぁとか思っていましたが、ほんの一瞬だけ顔を出してくれました。


しかも、土曜日は対岸の舟津浜で花火大会があるとのとこで、すごく遠目から花火を見ました。一応写真を撮ってみました(写真左が花火大会の花火で、右はキャンプ場周辺の電気)。


夜はカマンベールのチーズフォンデュとギョーザを食べ、就寝。翌朝はぶっかけうどんを食べました。朝のぶっかけうどんは、徐々に我が家の定番となってきました。冷凍うどんが本当に便利。ギョーザは幸楽苑の冷凍のやつ。これもまた便利で安定の味。







日曜は正午頃に撤収し、久しぶりに会津名物のソースかつ丼をいただきました。

↓我が家のイチオシ、「しおえ」のソースかつ丼


ソースかつ丼を食べた後は、以前ペグケースを買った雑貨屋さんのGLOWに寄って、またまた太郎庵(猪苗代店)のスモークジェラートを食べ、帰宅しました。燻製好きのキャンパーの方、太郎庵のスモークジェラートは本当にオススメです。猪苗代のインターチェンジからもすごく近いです。





さて、つぎは檜枝岐にキャンプしに行くぞ〜!久しぶりの尾瀬!





  


Posted by moomay at 22:06Comments(0)キャンプ