かなり久しぶりのキャンプ

moomay

2021年09月06日 23:21

コロナがまだまだ落ち着かない中ですが、8/28〜8/29の日程で約2年ぶりのキャンプに行ってきました。もちろん細心の注意を払って感染予防した上での実施です。今回からはあまり写真撮影に時間を割かずに初心に返ってキャンプ自体を楽しもうと思ってたので、写真はあまりありません。


今回も再び会津のせせらぎ公園オートキャンプ場に行ってきましたが、わりとサイトは満員に近かったかなといった感じ。他に来場されていた皆さんのほとんどが県内ナンバーだったので、やはり都道府県をまたいだキャンプはまだまだ気を遣うご時世なんだなと思いました。


今回はうちのワンコたちが総動員で出動したのでワンコたちの熱中症がとても心配でしたが、対策もしっかり準備してきたので、誰も体調が悪くなることなくキャンプできました。


チェックインはお昼過ぎでしたが、チェックイン前に軽く昼食を済ませ、チェックイン後は黙々とタープ&テントの設営。めちゃくちゃ気温が高く、汗だくになりながらの設営。今回もビラデルマーにUFビックタープの過保護張りです。昼間の写真なくて夜の写真しかありませんが、今回からはこれでいいんです。わざわざ写真に時間を割かないというテーマでやってますので。


夜は午前中に調達した馬刺しをメインで食べ、ホットサンドメーカーで焼いたシューマイも食べました。ちなみに食器はこれまで写真映えするので木のやつを使ってましたが、かさばるので持っていくのをやめて、キャンプ始めたての10年前に使っていたコールマンのメラミンの皿など、スタッキングしやすいやつにしました。荷物が減って気が楽になりました。


あと、実際のキャンプ中の写真はありませんが、春に買ったベアボーンズのレイルロードランタンを今回実戦投入しました。すごくいい味出してました。

ベアボーンズ リビング(Barebones Living) 【国内正規品】レイルロードランタンLED 最大200ルーメン 充電式



天気は二日間ともよく晴れてくれて、今回も乾燥撤収できて良かったです。そういやしばらく雨撤収やってないですね。


明け方に犬たちの散歩がてら周りの景色を楽しんでたら、磐梯山をうっすらと朝日が照らし、いい感じでした。


そういえば、今回も屋外での遊びをいろいろできるように遊び道具(ペニーボード×2、チャムスのバドミントンセット等)を持参しまくったのと、みんながリラックスできるようにインフィニティチェアとトイモックを持参したりしたので、積載はパンパンです。


次はいつ行けるかなぁ…。



あなたにおススメの記事
関連記事